みなさん、こんにちは!
レビュー系VTuber紙山レベッカ(@rebecca_kmym)です。
今回は、映画『キャプテン・マーベル』をご紹介します!
▼動画でもレビューしているので、こちらもぜひ!
史上最強とも名高いヒーローの何度も立ち上がる姿が胸アツの名作アクション映画です。
キャラクター、演出、ストーリーすべてが王道。劇中の舞台もあいまっていっそ懐かしいほどにベタなんです。
だからこそ何もかもが最高に楽しい傑作でした。
話題になったネコチャンことグースもあらゆる点でいい仕事し過ぎてるので、もうすでに見る気マンマンなんですけど~という人類におきましては、今すぐチケットを手に劇場に駆け込むことをオススメします。
レベッカ
ネコチャン
もくじ
初見も歴代ファンも楽しめるMCU作品
『キャプテン・マーベル』は、アベンジャーズをはじめとしたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の最新作。
次回作を楽しみにしている歴代ファンはもちろん、はじめてMCU作品を見る方も楽しめるヒーロー映画として仕上がっています。
レベッカ
ネコチャン
『キャプテン・マーベル』は1990年代が舞台。まだアベンジャーズが結成する前のお話です。
ざっくりしたあらすじはこんな感じ。
このあらすじ、90年代のSFアクション映画そのままなんですよね。
レビュー動画でも度々言っているのですが、わたくし紙山レベッカは金曜ロードショーのチョイスによる、乱闘と爆発が絶えないシュワルツェネッガーとスタローンの90年代SFアクションで育ちましてね。
『キャプテン・マーベル』はそんなわたしのツボをドスドス突いてくる懐かしの演出のオンパレードなわけですよ……!
レベッカ
ネコチャン
むかしはよくSFアクション見てたけど、MCUってなんか違うんだよな~なんて思って敬遠していた方にこそ、この『キャプテン・マーベル』ほんとオススメです。
グランジスタイルでジェンダーの壁をぶち破る
『キャプテン・マーベル』は、劇中で使用している音楽・ファッションが80~90年代のグランジ・ロックなテイスト。
わたし自身、金曜ロードショーと日曜洋画劇場のおかげで80〜90年代の映画・音楽が大好きだったので、その点でもかなり楽しめました。
レベッカ
ネコチャン
とくに、主人公キャプテン・マーベルの衣装が、Tシャツ・Gパン・ラフなジャケットって感じでがっつりグランジなのがまたとってもいいんです。
it’s pretty revolutionary how literally every single outfit carol wore in captain marvel was completely not sexualised or tailored to be more “feminine” just for the sake of the male gaze. love that for us. pic.twitter.com/ButjvMKBQo
— sylvia. (@stellarcarol) 2019年3月29日
MCU史上最強とうたわれる“女性ヒーロー”のキャプテン・マーベルですが、このグランジなファッションだけでなく、「女性らしさ」に縛られていないのが見てて本ッ当に気持ちいいんですよ……!
笑いたくない場面なら笑わないし、社会の現状に屈せず仕事だって好きなものを選ぶ。
わざわざジェンダーバイアス※に縛られて行動する必要なんて微塵もないよねって、ものすごく気軽にわたしたち感じさせてくれる人物として描かれています。
※ジェンダーバイアスとは、社会的・文化的な場面での男女の性区別のこと。例えば少し前の時代のジェンダー感といえば、「男性は男性らしい力強い振る舞いで、男性らしい職につきなさい」「女性は女性らしく可憐に、家庭を守りなさい」といった社会的な抑圧・固定概念などが当てはまります。
レベッカ
ネコチャン
レベッカ
予告編で主人公が何度も何度も立ち上がるシーンを入れているのですが、いま言ったような『キャプテン・マーベル』が“ぶち破ってくれたもの”を意識してみると、よりグッとくるシーンになるかと思います。
わたし自身、予告編は「ほ~」ぐらいの気持ちで見ていたんですが、本編であの何度も何度も立ち上がるシーンを見たときは感動で胸がアツくなりました。
どんな時でも、誰が相手でも、たとえ自分がどんな存在であろうとも、立ち上がることができる。誰だって、そうありたい自分になれることを教えてくれる素晴らしい演出になっています。
歴代ファンにうれしい!あのキャラの若かりし姿が!?
MCU歴代ファンにとっては、後にアベンジャーズ結成の立役者となるS.H.I.E.L.D.(シールド)のエージェント、フューリーやコールソンが若かりし頃の姿で登場するのもこの作品の大きな魅力のひとつ。
『#キャプテンマーベル』で若手エージェント #コールソン を演じるクラーク・グレッグのインタビュー到着✨
— 『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP) 2019年3月23日
「キャプテン・マーベルの誕生物語という側面があるのと同時に、フューリーやコールソンのオリジンストーリーという面もあるんだ」とコメント✨
海外ドラマNAVI⇒https://t.co/miS4zKsigc pic.twitter.com/CXVae6ilUU
レベッカ
ネコチャン
レベッカ
キャプテン・マーベル誕生の秘密だけではなく、歴代のアベンジャーズで重要な存在を担うキャラクターの過去も明かされることから、4月末に公開される『アベンジャーズ/エンドゲーム』を楽しみしている方も必見の作品となっています。
つまり、MCU最新作でありながら、アベンジャーズの“原点”として初見も取り込むおもしろさを持った傑作、それが『キャプテン・マーベル』なわけです。
MCU初めての人はこの作品から入って、MCU1作目の『アイアンマン』に戻るのも全然ありです◎
せっかくなので、MCUの歴代作品を公開順に並べておきますので、ご参考あれ!
レベッカ
ネコチャン
『アイアンマン』(2008年公開)
『インクレディブル・ハルク』(2008年公開)
『アイアンマン2』(2010年公開)
『マイティ・ソー』(2011年公開)
『キャプテン・アメリカ / ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年公開)
『アベンジャーズ』(2012年公開)
『アイアンマン3』(2013年公開)
『マイティ・ソー / ダーク・ワールド』(2013年公開)
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年公開)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014年公開)
『アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン』(2015年公開)
『アントマン』(2015年公開)
『シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ』(2016年公開)
『ドクター・ストレンジ』(2016年公開)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017年公開)
『スパイダーマン:ホームカミング』(2017年公開)
『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017年公開)
『ブラックパンサー』(2018年公開)
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年公開)
『アントマン&ワスプ』(2018年公開)
『キャプテン・マーベル』(2019年3月公開)
『アベンジャーズ / エンドゲーム』(2019年5月公開予定)
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(2019年7月公開予定)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3』(2020年公開予定)
『エージェント・オブ・シールド』(2013年~)
『エージェント・カーター』(2015年~)
もう全部見てるし、何周もしてるし……という方は、エンドゲームに向けて重要なアイテムになっている「インフィニティ・ストーン」の行方をおさらいしておくのがオススメ!
Twitterで仲良くしてくれている真空管ドールズのアリシア・ストリンガーちゃんがまとめてくれた一覧表がめちゃわかりやすいので、ぜひご参考あれ!
※歴代のMCU作品全部見てない方はネタバレ注意!
とても見づらい……!😭
— アリシア🍫@Vtuber (@Alicia_skdolls) 2019年4月10日
インフィニティストーンまとめてみた!
同じ色で線引いてるのは関係してる所!
短くまとめたから詳しく知りたい人は映画観てくれ😌
PCがないから直接スケッチブックで撮ってみた……🥺
あとでスタッフさんに画像作ってもらうなー!(いつになるか分からん)#アリシアター pic.twitter.com/8p5Gpsq1H5
ネコチャン
レベッカ
おまけ
『キャプテン・マーベル 』を見てグースという名のネコチャンの虜になった方は、セットでまどろむグースたんを50分ずーっと観察できちゃう動画を公式がアップしてるのでこちらをどうぞ ▼
フューリー役のサミュエル・L・ジャクソンもチラッと出てきます。
(ほんと一瞬。なにもしない。ほんとにグースたんを堪能するだけの動画です。笑)
以上、『キャプテン・マーベル』のご紹介でした。
エンドゲーム、みんなで乗り切っていきましょうね……💪
それでは、レベッカでした!バイバーイ(ΦωΦ)ノシ